てぃーだブログ › 沖縄で小学校の先生になる!β › 全国の最新動向 › 小1の35人学級化、効果は限定的

2011年01月11日

小1の35人学級化、効果は限定的

文部科学省が求めていた公立小学校1、2年の35人学級化は、財政負担拡大を懸念する財務省の反対で、小1だけで実施されることが決まった。
その上、全国一律で小1を35人学級化するには4000人の教員増が必要なのに、新規の増員は2300人(49億9300万円)だけで、予算措置としては不十分。

このため文科省は、不足分を別枠で既に地方に配分している「加配定数教員」から1700人の振り替えで補う方針で、地方にとっては「看板の掛け替え」にすぎない面もある。
 

加配定数教員は、児童生徒数や学級数に応じ地方に配分される基礎定数とは別に、学校が個々に抱える不登校などの問題解決のため措置される。
基礎定数の教員同様、国が人件費の3分の1を負担。
文科省によると10年度の加配定員約6万人のうち、各都道府県が小1の少人数学級先行実施に活用している教員が1700人程度おり、これを基礎定数に振り替えても、同省は「現場の理解は得られる」としている。
 

また、小学1、2年生の約9割は、既に35人以下の学級に在籍している。
高木義明文科相は「少人数学級のスタートが切れることは大変意義がある」と胸を張るが、こうした現状や、加配教員の振り替えで、制度改善効果は限定的となりそうだ。


(2010年12月28日 時事通信)


募金サイト イーココロ! (←あなたの代わりに企業が地球や子どもたちのために募金を行うサイトです。よろしかったら、クリックぽちっとな~(*´∇`*)♪)
同じカテゴリー(全国の最新動向)の記事

Posted by よーかい at 01:40│Comments(0)全国の最新動向
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。