てぃーだブログ › 沖縄で小学校の先生になる!β › タビニッキ。 › ヤタガラスの道:5

2010年10月26日

ヤタガラスの道:5

世界遺産の温泉で暖まった後は、熊野川沿いに道を下っていきます。

熊野川では、鮎釣りをしている人たちもいて、川の豊かさが窺えます。
今でも充分綺麗な清流ですが、ダムができる前は訪れた誰もが驚くほどの美しい水質だったそうです。


さて、熊野速玉大社

この日、熊野本宮大社に続く、熊野三山のうちの一つです。


ヤタガラスの道:5


場所は三重県の県境に近い、和歌山県新宮になります。

ちなみに、ここ新宮にユースホステルが1軒あるのですが、よーかいが訪れる1週間前にはもう満杯でした。
当日キャンセルがでていないかと思い、この日の午後にも電話してみたのですが、やはり満室でした。


でも、熊野速玉大社はガラガラでした……( ̄ω ̄;)
なじぇ……???


ちなみに、この新宮のあたりは、いつも(とは言ってもまだ2回しか通っていませんが)なぜかひどく渋滞しています。
とくに渋滞するような要因があるわけでもなし、不思議なのです。

熊野速玉大社に関しては、伊勢神宮などのように、周囲にお土産屋があるような俗っぽさは一切ないので、そういった観光地的混み具合とは明らかに一線を画しているにもかかわらずなのです。


もしかしたら、熊野の神様は、人が歩くくらいの速さでの移動がお好みなのかもしれません。
ビバ、スローライフ☆



ところで、この熊野速玉大社に限らず、神社の入り口には橋が架かっていることが多くあります。
ほんの小さな橋であっても、これは実は重要なことなのです。


なぜなら、この橋こそが、「現世」と「異界」を隔てるものだからです。


だからこそ、大昔から「橋の上での怪異」の話は多いのです。
また、沖縄の久高島でかつて行われていたイザイホーという男子禁制のお祭りには、7つの橋を女性が渡る儀式があります。
橋の高さはせいぜい30㎝程度だったといいます。

しかし、不義を働いた女性は、この橋から落ちて死んでしまうと言われていました。
実際に、亡くなったひともいたそうです。

イザイホーでは、この世とあの世の七往復。
それと同じような意味が、神社前の小さな橋にはあるのです。


鳥居そのものも、「俗世」と「聖なる地」を区切る結界的役割を果たしているのですが、実はその前にちょこんと、一見かわいらしく鎮座している橋こそが「この世」と「あの世」(あるいは「現世」と「異界」)を区切っている大事な象徴なのです。



橋を超えた先、そこはいわば……



………ナウシカでいうなら腐海の奥の清浄な地なのです!ヾ(。`Д´。)ノ


ヤタガラスの道:5


……あれ?


これって、たしか熊野の話でしたよね??ヽ(゜▽、゜)ノアハ



なんでいつの間にか沖縄やナウシカの話になっているのでしょうか???




まあ、いいや。
味はともかく、長靴いっぱい食べたいよ。(←ナウシカの足の匂いフェチの発言。…って違っ!)





えと………続きます☆(ヲイ)


募金サイト イーココロ! (←あなたの代わりに企業が地球や子どもたちのために募金を行うサイトです。よろしかったら、クリックぽちっとな~(*´∇`*)♪)
同じカテゴリー(タビニッキ。)の記事
ヤタガラスの旅:9
ヤタガラスの旅:9(2010-11-25 01:47)

ヤタガラスの道:8
ヤタガラスの道:8(2010-11-07 02:52)

ヤタガラスの道:7
ヤタガラスの道:7(2010-11-02 03:54)

ヤタガラスの道:6
ヤタガラスの道:6(2010-10-31 01:29)

ヤタガラスの道:4
ヤタガラスの道:4(2010-10-22 21:46)

ヤタガラスの道:3
ヤタガラスの道:3(2010-10-19 01:30)


Posted by よーかい at 02:38│Comments(2)タビニッキ。
この記事へのコメント
今日は特にコメントするつもりはなかったのですが、

>ちなみに、この新宮のあたりは、いつも(とは言ってもまだ2回しか通っていませんが)なぜかひどく渋滞しています。
とくに渋滞するような要因があるわけでもなし、不思議なのです。

速玉大社のところにある国道42号線が北向きで例にとれば熊野川にそって右に直角に曲がる成川ロータリーの構造のせいだと思います。
右に直角方向に曲がるはずなのになぜか左へ急に曲がり込みながら周回を描く構造なのでここだけ突然低速な流れになってます。
あとその少し南に168号線が合流してきて車の流入量が増えるからという理由もあるかと。
せっかく来たのでついでに書くと、ここから北側の紀宝町の長く続く砂浜はウミガメの産卵で有名です。
では!
Posted by weed at 2010年10月26日 21:45
>weedさん

こんばんは。

もうずいぶん前にコメントくださったのに、お返事がこんなに遅れてしまって本当に申し訳ありませんm(_ _;;;;;)m

仕事が終わって、家事と勉強をしていると、気が付くともう深夜3時~4時という毎日で、インターネットに手が回らずにいました。


>速玉大社のところにある国道42号線が北向きで例にとれば熊野川にそって右に直角に曲がる成川ロータリーの構造のせいだと思います。

なるほど!

うーさんは近畿圏なら、裏道も含めて舗装された道で知らない道はないのではないのでしょうか?
まさに道仙人!(勝手に命名)

カーナビにうーさんのコメント機能があると、きっとずいぶん面白いドライブができるのだろうなぁ…(妄想)。


>ここから北側の紀宝町の長く続く砂浜はウミガメの産卵で有名です。

うわぁ、そうなのですか!

ウミガメが来るというのは、海がとても豊かなのですね。


一度だけ、産卵寸前のウミガメを小笠原の母島で見たことがあります。
そのときは、2時間くらい見ていても出産せず、夜も更けたので宿に帰ったのですが、一晩中見ていたひとによると、早朝4時過ぎに出産があったそうです。

一度、ちゃんと出産しているところも見てみたいです。


情報どうもありがとうございました!(*´▽`*)
Posted by よーかい at 2010年10月31日 00:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。