2011年01月09日
2010年 県内十大ニュース 沖縄タイムス社選定:9
9 名護市長・市議選 辺野古移設にノー

米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する稲嶺進氏(中央)が名護市長に初当選。支持者とカチャーシーで当選を喜んだ=1月24日、名護市大中・選対事務所
名護市は、米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山政権の迷走、辺野古回帰の日米合意に翻弄(ほんろう)される一方、市民が市長選、市議選と辺野古移設反対の民意を明確に示した1年だった。
1月の市長選では、辺野古移設に反対する新人の稲嶺進氏が、V字型滑走路で政府と基本合意した現職の島袋吉和氏を1588票差で破り、当選した。
稲嶺市長は
「海にも陸にもつくらせない」
と強固な反対姿勢を堅持している。
9月の市議選(定数27)では稲嶺市長を支える市長派16人が当選する圧勝だった。
改選後の市議会は9月定例会で、県内移設に反対し日米合意の撤回を求める意見書、決議の両案を賛成多数で可決した。

米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する稲嶺進氏(中央)が名護市長に初当選。支持者とカチャーシーで当選を喜んだ=1月24日、名護市大中・選対事務所
名護市は、米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山政権の迷走、辺野古回帰の日米合意に翻弄(ほんろう)される一方、市民が市長選、市議選と辺野古移設反対の民意を明確に示した1年だった。
1月の市長選では、辺野古移設に反対する新人の稲嶺進氏が、V字型滑走路で政府と基本合意した現職の島袋吉和氏を1588票差で破り、当選した。
稲嶺市長は
「海にも陸にもつくらせない」
と強固な反対姿勢を堅持している。
9月の市議選(定数27)では稲嶺市長を支える市長派16人が当選する圧勝だった。
改選後の市議会は9月定例会で、県内移設に反対し日米合意の撤回を求める意見書、決議の両案を賛成多数で可決した。
Posted by よーかい at 03:11│Comments(0)
│沖縄ローカル問題対策