2011年02月03日
沖縄県教育長は大城氏
仲井真弘多知事は30日までに、2月に任期を迎える安里カツ子副知事(63)の後任に、元沖縄弁護士会会長の与世田兼稔氏(60)を起用する方針を固めた。
上原良幸副知事(60)は続投する。
一方、金武正八郎氏教育長(61)の後任には、大城浩教育指導統括監(59)の起用が固まった。
知事は与世田氏を副知事に、大城氏を教育委員にそれぞれ起用する人事案を、県議会2月定例会に提案する。
与世田氏は企業の事業再生案件を数多く手掛け、沖縄事業再生研究会の代表理事を務めるなど経済分野に精通している。
仲井真氏は産業振興など県の経済政策に対する手腕を期待し、起用の意向を固めた。
大城氏の教育長就任は県教育委員会(中野吉三郎委員長)の委員から互選で決まる。
就任は四月一日。
(2011年1月31日 沖縄タイムス)
上原良幸副知事(60)は続投する。
一方、金武正八郎氏教育長(61)の後任には、大城浩教育指導統括監(59)の起用が固まった。
知事は与世田氏を副知事に、大城氏を教育委員にそれぞれ起用する人事案を、県議会2月定例会に提案する。
与世田氏は企業の事業再生案件を数多く手掛け、沖縄事業再生研究会の代表理事を務めるなど経済分野に精通している。
仲井真氏は産業振興など県の経済政策に対する手腕を期待し、起用の意向を固めた。
大城氏の教育長就任は県教育委員会(中野吉三郎委員長)の委員から互選で決まる。
就任は四月一日。
(2011年1月31日 沖縄タイムス)
Posted by よーかい at 18:40│Comments(0)
│沖縄県2次対策