てぃーだブログ › 沖縄で小学校の先生になる!β › なかゆくい › チキチキキリ番大会やります!

2010年12月02日

チキチキキリ番大会やります!

おかげさまで、気が付いたらもうすぐこのブログも70万アクセス。


70万ですよ?
70万!


ほとんど、キン肉マンの超人級のパワーですよ?
屁のつっぱりはいらんですよ?


ちなみに、具体的にいうと、70万パワーの超人は、ペンタゴン、アーム・ストロング、フラッシャーバルーン、アイアン・コマンド、アンモナイトス、ノコギラーマン、ダークII世なのだとか。







………すいません、この中でペンタゴンしか知りません(爆)。


チキチキキリ番大会やります!




やー、教員採用試験のための備忘録から始まったこのブログ、こんなに長く続くとは書いている本人も思ってもみませんでした。
なにせ、合格したらこのブログやめるつもりでしたから(ぼそっ)。


……え?
あれ??

70万アクセスのおめでたい話のはずが、なぜか涙が止まらないよ?(つДT)(嗚咽)




閑話休題。



とにもかくにも、ここまで長く続いたのは、いつも読んでくださっている皆様のおかげであります。

最近は、何かと忙しくて更新できていない日も多いのですが、それでも1日500アクセス前後あるのですからありがたいことです。


そんなわけで、今回もキリ番大会を行います!ヽ(・`◇´・)ノ


70万アクセスちょうどのキリ番を踏まれた方は、コメント欄にその旨をお書きください。
コメント欄にご報告があれば、こちらのメールアドレスをお知らせします。

そして、何かしらの豪華賞品(感じ方は個人差がありますのでご了承下さい)をお送りしますです!




ぜひぜひ70万アクセスのキリ番のご報告を、首を長くしてお待ちしておりますです♪ヽ(≧▽≦)ノ


募金サイト イーココロ! (←あなたの代わりに企業が地球や子どもたちのために募金を行うサイトです。よろしかったら、クリックぽちっとな~(*´∇`*)♪)
同じカテゴリー(なかゆくい)の記事
カミングスーン。
カミングスーン。(2011-07-23 13:35)


Posted by よーかい at 18:48│Comments(7)なかゆくい
この記事へのコメント
うおっ、気が付いたら70万アクセスを8人過ぎていました!!!∑( ̄□ ̄;)ハウッ

ということは、つい先ほど訪れてくださったどなたかがキリ番踏んだはずです。
どなたでしょうか?

このコメントを書いた時間の何分か前にこのブログ見たよ~という方、あるいはキリ番じゃなかったけど、ニアピンだったよ~という方も、よろしかったらお知らせくださいませm(_ _)m(ぺこり)
Posted by よーかい at 2010年12月04日 02:29
携帯からだとキリ番見えないよ~(T_T)

おめでとぉ~♪
Posted by しっぽ♪ at 2010年12月05日 00:47
>しっぽさん

どうもありがとう♪(*´▽`*)


そっか、携帯からだとアクセスカウンタ見えないんですね…。。。
もしかすると、携帯からご覧になった方がキリ番踏んだのかもしれないですね。

次のキリ番大会は77万7千7百7十7アクセスでやります!


……最近なかなか更新できなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが。。。m(_ _)m
(考えてみれば、ツイッターに投稿しているものをいくつか組み合わせれば、1日に2本くらい記事書けているかも?←※禁句)
Posted by よーかい at 2010年12月05日 02:33
(考えてみれば、ツイッターに投稿しているものをいくつか組み合わせれば、
1日に2本くらい記事書けているかも?←※禁句)

…先生、よくよく地雷踏むのがお好きのようやね
ウチでよく踏むけど、とうとう自分ちでも~

何はともあれ、禁句を書いた以上
ちょいとでイイからブログ更新多いと、手間省けるんやけど
先生の生存確認するのに(ヤホーはココしかRSS読まないのよん)

カチカチ山帰りによほど焼き鳥カブリつこかと
思いとどまったの、惜しいことした?

足まだ痛いんで帰るね~
Posted by マテ姉さん at 2010年12月05日 04:04
>マテ姉さん

おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。


>…先生、よくよく地雷踏むのがお好きのようやね

埋まっている地雷は、ちゃんと爆破処理が必要なのですよ。
だから、自らその役を買ってで(以下略)。


>ちょいとでイイからブログ更新多いと、手間省けるんやけど

いやはや。
すみませんm(_ _)m

実際、ここのところブログ書くだけの時間が取れないのは事実なんですよ。

ただ、ツイッターだと140文字の気軽さから、合間の時間に出先からでもiphoneなどでちょいちょいっと投稿できるからいいんですよね~。

ブログの場合、文章構成考えたりすると、わりと真剣にPCに向き合う必要がありますので…σ(^_^;)アセアセ...


でも、ツイッターはツイッターで、他の人の文章読んだりしていると、気が付いたらけっこう時間を取られていることがあります。
本末転倒。(←あ、これも地雷…?爆)

そういえば名言がこないだツイッターに流れていました。

『ツイッターはとんでもないものを盗んでいきました。
 それは、
 あなたの時間です!』



……



……



……閑話休題(「それはさておき」と読みます)。


>カチカチ山帰りによほど焼き鳥カブリつこかと


挫折や困難の渦中では、それは災いに感じますが、乗りこえたときには経験を伴った強さが得られます。
レッズもサンフレッチェもセレッソも、J2に降格して這い上がって強くなりました。
だから、FC東京の来年を刮目して見たいと思っています。
もしかすると、これは「悲劇」ではなく「可能性」への一歩かもしれないのですから。

マリノスは……フロントのやり方がひどすぎますね。
4年前もそうでしたけど。

木村監督の意志ですらなかったようです。


そんなわけで、FC東京から大竹選手と米本選手をマリノスにくださいませ。
あと、FC東京のフロントは今野選手放出をほのめかした発言をしていますが、なんなら今野選手もまとめてマリノスで引き受けますからっっ!


……あ、地雷どころか、核のスイッチ押しちゃいました?(てへ☆)



末筆になりますが、足のねんざ(?)、早く治して良くなってくださいませ。
Posted by よーかい at 2010年12月05日 09:59
はじめて訪問で70万件のアクセスを知りました
ゴキブリの話はとてもとても面白い。
私自身の体験ですが、25年前。毎日仕事と飲み会で忙しく、今日は車で睡眠(朝日に向けてねる)昨日は飲み屋のソファーでねる(起きたら、頭の上に飲み屋の入り口の鍵が置かれてある)と、まあこんな調子ですから、ほとんどアパートにも帰らず状態。1週間ぶりにアパートにもどり、横になっていると、目の前にゴキブリ様がとことこと現れる。どうするのかと見ていると、なんとよろめきながらころっと倒れてしまった。心配?になって、見てみると死んでいた。なんか申し訳なくなってしまった。食べ物なし、水さえなし。こんな所にゴキブリ一人?一匹留守番。ついには餓死かと。それ以来、ゴキブリにいつも頭が上がりません。
そんな僕ですが、このブログをみて、さらに関心しています。
ありがとうございます。
Posted by くまさん at 2010年12月05日 20:38
>くまさん


はじめまして。
コメントどうもありがとうございます。


>食べ物なし、水さえなし。こんな所にゴキブリ一人?一匹留守番。ついには餓死かと。


すごいですね…!∑( ̄□ ̄;)ハウッ
あの生命力の固まりみたいなゴキブリが餓死する家!

見方を変えると、ゴキブリの餌になるような食品系のゴミや小動物・虫などの死骸もない、清潔なご家庭だったといえるのかも?!


>ゴキブリにいつも頭が上がりません。
>そんな僕ですが、このブログをみて、さらに関心しています。

どういうオチですか…!(爆笑)


もしかしたら、これから先、資源がなくなったときの最終手段として、ゴキブリの資源化が21世紀後半以降の課題になってくるかもしれません。
そんなとき、きっとくまさんみたいな人材が必要になってくると思われます。

さらに、その偏見を持たないまさざしは、人種対立や宗教対立を乗りこえる原動力になるかもしれません。

なんだか、楽しくなってきました。
ありがとうございます♪
Posted by よーかい at 2010年12月06日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。