おかげさまなのです。

よーかい

2011年08月17日 17:30

正式な報告が遅くなりましたが、平成24年度沖縄県小学校教員採用試験一次試験に合格いたしました。



先週の金曜日の夕方17時に、県教育委員会のホームページでの発表があり、月曜に正式に合格通知書類が届きました。
そして、沖縄本島より1日遅れの本日、1次の順位表も届きました。


今回の受検者数は聞いた話だと1800人を超えているのだとか。
よーかいの順位は35位でした。


現在、二次試験の準備に追われています。
二次試験は26日から28日の3日間のハードスケジュール。
仕事をしながらの準備だと、正直ちゃんと寝る時間もあまりないほどです。


ええと、沖縄の二次試験に挑戦するのは、もう5回目だったかな?(爆)
受けられなかった昨年を抜かせば、連続出場記録更新中です。
将棋では、あるタイトルを5年連続保持すれば「永世○○」(例えば永世名人や永世王将、永世棋王など)とついてしまいます。
とすると、よーかいはもはや、沖縄県の「永世二次試験受検者」といっても過言ではないのです!



……



……



……。



……やだ。



そんな称号、いやだぁぁぁぁああ!(号泣)orz



閑話休題(「それはともかく」と読みます)。
受験を始めた頃は、一人で戦っているような気がしていました。
でも、実はたくさんの人に支えられて、こうして続けてくることができているのだなと今は実感しています。

いろんな人の思いをちゃんと受け継いで、背負っていきたいと思います。

まだまだ至らないところばかりですが、責任を受け継いで、まずは自分自身が目指す場所へと向かわなければ。
そして、自分自身の試みが成功したら、もちろんそのときは別の課題を背負っているでしょうがそんなのは関係なく、後から来る人にちゃんと手をさしのべられる人になりたいと強く思っています。

自分自身が、これまで受け取ってきたように。



だから、二次試験まであと1週間ちょっと、きついけれど、これまでの全部をぶつけられるように真正面から取り組んでいきたいと思います。



よろしくお願いします!

関連記事